豆は「しあわせ」のタネである

豆なブログ

ケンミンSHOWの「いとこ煮」に挑戦

1本のSMSメッセージ 2月末、友人から届いたメッセージ、「今夜9時からの秘密のケンミンSHOWはオススメです。あんこグルメ大特集、私も興味があるので楽しみです」 後日、録画したケンミンSHOWを視ました。その中で、気になったのが2つ。…

記事を読む

【あずきフェスタ】出店テナントさんのこと

4月1日・2日・3日は東本願寺〜渉成園【あずきフェスタ】へ https://mame-lab.jp/events/event/azukifesta/ 企画資料に「あんこ好きなあの人を誘って、ふらりと気ままに♥ あま〜い・あんスイーツをた…

記事を読む

東山区宮川町 千代とうふ

とうふ屋のある町は、いい町だ もう何回このフレーズを書いたかわかりません。 1軒のとうふ屋さんが商いをして存続していけるくらい、お客さんがとうふを買いにくる。ご近所づきあいや祭り、子どもの遊び場なんかが今も残っている。町の風情と人情が、…

記事を読む

仙太郎の「桜もち」は手づかみで

桜餅の葉っぱって、食べていいんでしょうか? 莢(さや)の内側に入っている「そら豆の皮」や、桜餅の葉っぱ、人により食べたり食べなかったりですね。あなたは、どちら派ですか? 私は「食べる派」を通してきました。しかし、昨年秋から「桜餅の葉っぱは…

記事を読む

法事の金時豆は、なぜ甘い?

金時豆の甘煮 むかし、法事や村のお祝いごとの集まりなどのとき、田舎では金時豆を炊いていました。いえ、私が炊いていたわけではありません。まだ私が、ちびっ子だった頃の話です。 少し煮くずれた金時豆の甘煮、口の中で甘く甘くとろける食感の金時豆…

記事を読む

豆行事や催しなど

2024年 5月
« 4月   6月 »
   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー