煎り大豆入り「石狩鍋」
酒粕&白味噌仕立て
寒くなると食べたくなる白味噌仕立ての鍋。
残っていた節分豆を使って何か作ろうと思い立ち、石狩鍋にしました。
<材料> 分量は人数と好みで調整してください。
・鮭
・節分豆
・大根
・ごぼう
・じゃがいも
・昆布のだし汁
・酒粕
・白みそ
・青み
身体の芯から、温まります。
皆さんも節分豆が残っていたら、作ってみてください。
残っていなかったら、大豆を弱火で時間をかけて煎り豆にして使ってください。水戻しした大豆を茹でたものでもOK
<作り方>
1.鮭は食べやすい大きさに切り、湯通しして骨を外す
2.根菜は皮を剥いで食べやすい大きさに切っておく
3.酒粕は湯に浸してふやかしておく
4.鍋に、だし汁・根菜類・節分豆を入れて火にかけ、根菜に火が通るまで10〜15分ほど加熱
5.1の鮭を加え、みそこしを使って酒粕と白みそを鍋にとく
6.器によそい、青みをのせて出来上がり
煎り大豆を自作するには
1.大豆を水洗いして水切りする
2.フライパンを弱火にかける
3.大豆をフライパンに入れ、弱火で20〜30分煎る。1〜2分ごとに焦げないよう、途中でフライパンを振って、豆を転がす
*フライパンは南部鉄やスキレットなどがおすすめ
この記事へのコメントはありません。