からしとうふ、食べ納め?
大丸 京都店へ
嵯峨野の森嘉さんのとうふ、大丸でも扱いがあると知り、からしとうふを買うつもりで行きました。すると、もう8月いっぱいで終了したとのこと。あちゃ! あぁ、これで1年おあずけですか‥‥ あ〜あ。
と思いながら、せっかく訪ねたデパ地下を探索していると‥‥
あるじゃん。からし豆腐!
『手造り職人 京とうふ 仁助』さんの売場に「からし豆腐」発見。続けて売場を見渡すと、あちらに『とようけ屋 山本』さんの「辛子豆腐」発見。さすが、百貨店ですね。
しかも、こんなふうに、大切に1個ずつ氷付きで包装してくださいました。あぁ、百貨店っぽい!
とようけ屋 辛子豆腐
とようけ屋は、天神さんの近くにあるいつも行列ができているゴハン屋さん。あちらは豆腐料理の「とようけ茶屋」という名前なのですね。その大元の老舗豆腐屋さんが「とようけ屋 山本」さん。長〜いお揚げで記憶しております。
初めて買ったとようけ屋さんの辛子豆腐。(大)標準150gの表示がありました。確かに、でっかい!
ドーム型の表面に、とうふを成形するために包まれたのであろう繊維の目が見えます。青のりものってて、はい。とっても辛子豆腐っぽい。しかも、ぽってりと大きめです。
半分に割ってみると、たっぷりの辛子が海苔に包まれ納まっています。うひゃ、辛そう〜
まずは少しの豆腐を何もつけずに味わいました。この豆腐、おいしい! 大豆の旨みが直に伝わってくるような、ふっくらとした味わいの豆腐です。
それから、「京都人の密かな愉しみ」のヒースロー先生を真似て、その通りの食べ方でいただきました。辛子が鼻にツンときます。それを美味しく感じるようになったら大人の仲間入り?
私はおそるおそるチョンと少しずつ溶かしながら‥‥ 辛子、思ったとおり、やっぱり多かったです。たくさん残しました(汗)
パッケージ表面に小さな字で「赤い色が水の中に出ますが、辛子を包んでいる海苔の色です。安心してお召し上がりください」と書かれていました。
有限会社とようけ屋 京都市上京区七本松一条上る滝ケ鼻町429−5 TEL 075-462-1315
京仁助 からし豆腐
からし豆腐も4軒目、だいぶ慣れてきました。
こちらのからし豆腐も150g、ずっしりぽってりの大きなからし豆腐です。
よそさんに比べて青のりのかかり具合がたっぷり目。なめらかな豆腐の中に、海苔に包まれた辛子。
仁助さんのとうふはなめらかです。ソフトで大きなとうふ。「もしかすると、この立派な台(ドーム型下部)の具合は、ヒースロー先生が食べていたからし豆腐かもしれない‥‥」と思いました。真相はわかりません。
辛子を海苔で包んで豆腐に忍ばせて‥‥ 誰かが一つひとつ、手間をかけて作っておられるからし豆腐。今年はもう、これで食べ納めかもしれません。
少し前に「てづくりとうふ すがい」のひろお先生のフェイスブックに、もうそろそろ終了しますの予告が載っていました。私の2018年夏は、からし豆腐と共に去りゆくのですね。
有限会社 京仁助豆腐 京都市南区吉祥院東前田町5−7 TEL 075-661-4569
この記事へのコメントはありません。