ZENBヌードルとマメロニで試作
黄えんどう豆100%の真実
ここ1〜2週間くらい小豆、大豆、黄えんどう豆、白えんどう豆に加え、「ZENBヌードル」と「マメロニ」を使っての試作を続けています。
試作と言うか、いちいち重さを計って実験のような感覚です。頭が混乱して消えないうちに整理整頓。
今朝の実験で、ZENBヌードルを改めて見直しました。本当に豆なんだ! と思ったのです。
黄えんどう豆を水煮にするときは、1晩くらい水に戻して使います。
黄えんどう豆100%ヌードルも、試しに水戻ししてみようと思いました。普通に茹でるなら、熱湯6分で済むものを‥‥
▲ 水に入れてすぐのZENBヌードル(さすがに、水洗いはしていません) 10:00AM
▲ 約2時間後 ヌードルは色が薄くなり、伸びています。少なすぎる水で豆を戻したときのように、麺の端っこが水面から飛び出しています!! 11:49AM
▲ 「アホね」と可笑しくなって、水を足しました。 11:51AM
▲ あと2時間置いたら、また伸びていました。水面からハミ出しています。 13:47
もう、これで満足。やっぱり、豆っぽい!
▲ 麺を鍋に移してみたら、浸け汁はやっぱり豆を戻した水の色!
ほんと、ZENBヌードルって豆なんだ! と思いました。
豆の栄養が滲み出した浸け汁を使って麺を茹でました。通常は熱湯6分だから短めに、と沸騰して4〜5分で止めたけど、やわ麺な仕上がりに・・・ おそらく沸騰後、3分くらいでしょうか。
こんな愚かなことは普段はする必要ありませんが、もしも、自然災害などで熱源を節約することになったら、先に麺を水戻しして茹でると短時間で茹で上がるみたいです💦
▲ ヤワ麺は、みそだれ和え麺にしました。これは、これで ◯ に近い △ かなぁ・・・
試作メモ
最近の試作も載せておきます。
▲ 鮭とえのきのミルク・ヌードル
パスタが出来上がるとき、煮汁でスープもできました。
▲ マメロニのスープグラタン
商品に添付されたレシピを参考に作りました。牛乳と煮汁をもう少し減らしても良かったかなと思ったけど、表面が少し焦げた下に汁気があって、これは「スープグラタンよね!」と、うれしくなりました。
▲ マメロニの具だくさんトマトスープ
こうして見ると、煮込みっぽい? 玉ネギ・ベーコン・大根・ニンジン・トマト水煮を入れています。マメロニの煮汁も入っています。
黄えんどう豆100%のヌードルとマメロニ、もっといろいろ試してみたいと思います。
この記事へのコメントはありません。