11月7日(土)伊根町「薦池大納言と河来見の名水」イベント
薦池大納言(こもいけだいなごん)のふるさと、京都府伊根町観光協会さまからご案内をお送りいただきました。今年も「幻の小豆」の収穫体験ができるそうです。
最初の写真は、収穫後に豆を整え真空包装して販売されている薦池大納言。
その隣は、ふつうの小豆(左)と薦池大納言(右)の大きさ比較です。乾燥状態が上の2つ、水浸けすると下のように大きくなります。デンプン質が豊富な立派な大納言、お赤飯にすると粒が大きなそれはそれは立派なお赤飯ができます。伊根町のイベントでは、ぜいたくにも「薦池大納言ぜんざい」をごちそうになりました。
1年がたつのは早いもの。今年もまた、天国に手が届きそうな360度大パノラマの畑で薦池大納言の収穫をするのですね〜。
昨年参加させていただいた薦池大納言の収穫体験については、コチラをご覧ください。
*「薦池大納言〜収穫体験:豆なブログ」2014年10月25日
*「伊根のごちそう:豆なブログ」2014年10月26日
*「薦池大納言の大きさ比較:豆なブログ」2014年11月22日
伊根わがまち歩き「薦池大納言と河来見の名水」
11月7日(土)10:00〜13:00 *申込み締切は11月2日(月)
詳細は、コチラをご覧ください。 → 2015年11月に終了しています
《問合せ》 伊根浦ゆっくり観光の会 TEL 0772-32-0277
この記事へのコメントはありません。