レッドキドニーで作るドミニカ・スイーツ
Nちゃんの英会話講師さんより
福島県いわき市出身・東京在住の友人から聞いた話です。オンライン英会話の先生がドミニカ共和国のご出身だそうです。「キドニービーンズをゆでて、甘いおやつにするんだって。日本のあんこ以外にも、豆を甘くして食べるんだなぁと思った」と友人からLINEが届きました。
Habichuelas con dulce(読み方は、ハビチュエラス コン ドルチェ?)という甘い飲み物で、イースターのときに飲むものなのだとか。
ドミニカ共和国がどこにあるのかすら知らない私にとって、レッドキドニーのスイーツドリンクは初耳でした。
habichuelas はスペイン語でインゲン豆のこと。
ネット検索で出てくるドミニカ語(スペイン語)のレシピをネット検索し、ヘンテコ翻訳を頼りに自作してみることにしました。
「ハビチュエラス コン ドルチェ」風 試作
レッドキドニー(写真下)の新たな活用法、いいかも‥‥
ここから先は現地で本物を飲んだこともない私が、見様見真似で勝手にアレンジして作った試作メモです。でも、これ、けっこうイケマス😀
[材料 約3〜4杯分]
・レッドキドニー 乾燥 1/2カップ
・ココナッツミルク 200g
・コンデンスミルク 大さじ2
・シナモンパウダー 少々
・シナモンスティック 好みで
・レーズン トッピング用
[作り方]
①豆を水戻しして、いつもより柔らかめに茹でる。
②茹で汁を切って、ミキサーなどで豆とココナッツミルクをすりつぶす。
(本場では皮を漉すようですが、私は彩りに残しました)
③一度味見して、コンデンスミルクを加える。量を加減して好みの甘さに。
(大さじ2は、やや控えめな甘さ。トッピングのレーズンで甘さが加わります)
④夏場は冷蔵庫で冷やし、ホットの時期はこのタイミングで温める。
⑤器に盛り付け、シナモンとレーズンをトッピングする。シナモンスティックを添えて出来上がり。
ハビチュエラス コン ドルチェ風、私は好きです。パンを添えて、ブランチや小腹が空いた時間帯のおやつタイムに良さそうです。よろしかったら、お試しください。
この記事へのコメントはありません。