豆は「しあわせ」のタネである

8/15「御霊おこわ」を作りました

終戦記念日に

8月15日、

毎月1日と15日は「赤飯の日」と、繰り返し伝えていますが、毎年この8月15日は赤飯ではなく黒飯(こくはん)を作り、戦争で亡くなられた方々を追悼しています。

今年は77回目の終戦記念日だったそうです。

「戦没者を追悼し、平和を祈念する日」として、日本武道館では全国戦没者追悼式が開催されました。

開催の様子が放送されているのを見ました。首相の式辞では「戦争の惨禍を二度と繰り返さない。この決然たる誓いをこれからも貫いてまいります」と述べられた言葉が残りました。

天皇陛下のお言葉では「私たち皆が心を一つにし、力を合わせてこの難しい状況を乗り越え、今後とも、人々の幸せと平和を希求し続けていくことを心から願います」と述べられていました。

 

黒飯、御霊おこわ

仏事に作るのが「黒飯」で、中でも8月15日は「御霊おこわ」と呼ぶほうが良いのかもしれません。

もち米でお蒸かしを作り、別茹でにした黒豆を混ぜます。そうすると、写真のような白黒のご飯になります。

これが、黒豆の炊き込みご飯のように、お米を炊くときに黒豆を混ぜると、豆の色素が溶け出して薄紫色のご飯になってしまいます。そうすると、黒飯にはならないので、「別茹で」が基本です。

作り方は、こちらの後半に載せています。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

豆行事や催しなど

2024年 4月
« 3月   5月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー