menu

豆は「しあわせ」のタネである

そら豆を、美味しく食べやすく調理する

そら豆も蒸し茹でに 商店街の八百屋さんの店先に、そら豆が安く出ていました。もう、シーズンなんですよね。 これの倍くらい入って、190円でした。2粒入り、3粒入りがほとんどで、4粒、5粒などはありませんでした。 これまで何気なく調理していましたが、今回、意識して蒸し茹で→蒸し焼きにしてみたと…

記事を読む

えだまめ育つ

まさかの着果 4月末に買ってきた枝豆の苗3つ、青豆、黒豆、茶豆のうち、既に青豆と黒豆が実を着けています。ちゃんと植えたのは5月になってから。 だから今はまだ、茎はひょろひょろ。その痩せっぽっちな茎に葉っぱがついて、葉陰にこっそりと花が咲いたのだと思うのですが、気付かぬうちに、もう薄っぺらい莢が育…

記事を読む

青森大納言を使って

いただきものの青森大納言 こちらは、乾燥状態の青森大納言(左)と、それを茹でた状態(右)の写真です。青森大納言を使うのは、初めてでした。乾燥状態での長いほうの直径を計ってみると、7〜8ミリ程度あります。 大納言とは小豆の仲間で、直径5.5ミリの丸めふるいを通過するものを国の基準とされています…

記事を読む

とうふを求めて1万歩

今シーズン初の「からしとうふ」を求め 京都市左京区、下鴨神社のちょっと先にある「てづくりとうふ すがい」さんへ、からしとうふを求めて行ってきました。すがいさんは、国産大豆にこだわって丁寧にとうふ作りをされている家族経営のお店です。 昨今の運動不足が気になって、日曜の午後、京都御苑を抜け、賀茂川沿…

記事を読む

高砂屋の豆菓子

2006年、福岡県久留米市にOPENした豆菓子店 「高砂屋」という豆菓子の店が、福岡県久留米市にあります。JR久留米駅から歩いて5分ほどの、ブリヂストン通り沿い、豆なブログにもよく書いている「穀物屋 森光商店」と同じ敷地内、オモテからはちょっとわかりにくい、穀物屋の左奥にあるお店です。 そら…

記事を読む

豆行事や催しなど

2024年 5月
« 4月   6月 »
   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー