menu

豆は「しあわせ」のタネである

【名古屋】あんぱんや「6色ミニあんぱん」

名古屋駅に行くと必ず寄るところ 「こころにあまい あんぱんや」と看板を掲げるパン屋さん。 過去のブログを振り返ってみると、名古屋駅で最初に見つけたのは2010年の11月。うわぁ、もう12年以上、私は名古屋に行くと「あんぱんや」さんに寄っています。 なんだか、行かなきゃいけない気がするんです…

記事を読む

【東京】全国穀物商協同組合連合会を訪ねる

世界マメの日セミナーのご縁で 2月に参加させていただいた「世界マメの日」セミナー会場で、お声かけいただいた全国穀物商協同組合連合会の事務局長さんをお訪ねしました。 事務局は東京駅から徒歩10分ほどのところにあります。 気軽にお招きくださった柴田事務局長さんに、穀物輸入のことを教わりました。…

記事を読む

豆のブラウニーを習う

ブラウニーとガトーショコラ 豆パン作りを続けています。豆パンではないのだけど、3月に甘いものをたくさん食べていて、ふと思いつきました。 「これ、自分でも作ってみたい。豆入りで作れないかなぁ?」 イメージしたのは、京都 リンデンバウムで「クッキー」の名前で売られているお菓子。 ココア+チョコレ…

記事を読む

手習い「しもつかれ」風

栃木県の郷土料理「しもつかれ」 節分前に「しもつかれ」という料理を、関東と京都の2拠点で生活する友人に教わりました。 しもつかれは初午の頃に、赤飯と一緒に稲荷神社にお供えする料理だそうです。 鮭・節分豆・大根・ニンジンなどの根菜・お揚げ・酒粕が入っていると、口頭で材料を聞いて、想像で勝手に作っ…

記事を読む

豆類時報110号に「オホーツク ビーンズ ファクトリー」取材原稿が掲載されました

「豆類時報」は日本豆類協会WEBサイトで読むことができます 「豆類時報」は、豆に関する各種情報を発信するため、年に4回刊行されています。 バックナンバーは、以下リンク先より巻数を選択してPDFファイルをご覧ください。 https://www.mame.or.jp/zihou/ 私も毎号、原稿…

記事を読む

豆行事や催しなど

2024年 4月
« 3月   5月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー