豆は「しあわせ」のタネである

豆な仕事

おはぎを探して‥‥

 お彼岸の原稿依頼 9月に発行される媒体に、原稿依頼をいただきました。「おはぎについて書いてください」とのお声に、舞い上がったことは言うまでもありません。 あれから、けっこうあちこちで「おはぎ」をチェックしています。 6月の京…

記事を読む

おいしい週末 vol.32「夏号」配布中です

穀物屋 森光商店からのニュースレター 春・夏・秋・冬、それぞれの季節のはじめに、穀物を使ったおいしいお知らせをお届けするニュースレター、「穀物屋だより おいしい週末」の編集に関わらせていただいています。 6月初旬から配布されている vo…

記事を読む

中村軒の麦代餅に学んだこと

デパ地下バージョンの麦代餅(むぎてもち) 京都 柳小路 kyo・mioriさん(和のエステ&和のコスメ)のホームページのコンテンツに、きょうと彩四季というブログがあります。私はそこに週に1本、原稿を入れています。 月に4〜5本書くう…

記事を読む

秘伝豆のポタージュ

豆をたくさん摂る方法 丼に煮豆がド〜ンと盛られた姿は、ちょっと退いてしまいます。だけど、これだったら、知らず知らずのうちに、けっこうたっぷり口にしていただけると思います。 大豆率の高いポタージュです。 水煮にした秘…

記事を読む

モチモチしないお赤飯?

新たな課題を、ありがとう 今月最終日曜日に予定している赤飯教室で、参加者のご家族が「赤飯やお餅など、モチモチするのが苦手なんです」とのこと。そうですよね。私もよくわかります。家族が嫌う料理は作りにくいし、嫌いな食材は使いにくいもの。まして…

記事を読む

豆行事や催しなど

2024年 5月
« 4月   6月 »
   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー