豆は「しあわせ」のタネである

試作・おぼえ書き

試作メモ 枝豆だんご

日々豆好日 毎日なにかしら、豆っぽいことをしています。豆好きです。 新しいコトバを思いつきました。禅の言葉のパクリなんですけど・・・ お許しください。 「日々豆好日 ひびまめこうじつ/ひびまめ よきひ/ひびまめずき(な)ひ」 もう、…

記事を読む

HYODOさんの「あんがいのち 濾しあん」を使って

あんがいのち HYODO さんの「あんがいのち 濾しあん」を使って、水ようかんを作りました。 この春、新発売された「あんがいのち」漉しあんと、最近新発売された粒あんがあります。それぞれ 200g・400g・800g入りを楽天サイトで…

記事を読む

2024 枝豆シーズン始まる

本当のところ 5月初旬から食品売り場でフレッシュの枝豆を見かけていたのですが、どうにも今ひとつ「おいしさ感」が見えず、買うのを控えていました。輸入物、沖縄県産、岐阜県産、ほか・・・ 手を出さなかった枝豆の皆さん、ごめんなさい。 毎年のシ…

記事を読む

豆パン作りの記録

甘くない豆のパンを作りたい そう考えて、パン作りを習い始めたのが2020年の12月。気がつけば、3年半もパン教室に通っています。 あんパン、クリームパン、ドーナッツ、かのこ豆入りのパン・・・ 私にとって、甘いパンはおやつの延長で、豆食を…

記事を読む

へっちょこ団子の冷やしぜんざい

たかきび たかきみ ? 先月の岩手県 豆探検の旅で見つけた「たかきみ粉」、300g入り・税込 678円でした。大船渡市の『JOIS』というお店で買いました。 袋に「日本一のきびだんご 作りましょう」と書かれていて、桃太郎のイラストま…

記事を読む

豆行事や催しなど

2025年 7月
« 6月   8月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー