豆な仕事
【丹波篠山】黒大豆枝豆のワークショップを開催しました

10月は丹波篠山の黒枝豆 8月から月2回、枝豆ワークショップを開催してきました。最終月は丹波篠山の黒枝豆。トリを飾るにふさわしい立派な枝豆です。 10月2日にお訪ねした「丹波 たぶち農場」の黒枝豆を取り寄せし、10月16日(土)と17日…
記事を読む【弘前 毛豆】のワークショップを開催しました

9/25(土)、26(日)にワークショップ開催 こんなご時世と迷いましたが、8月にワークショップ開催のご案内をした際にお申し込みいただいていた方だけを対象に、枝豆ワークショップの今シーズン3回目と4回目を開催しました。 コロナ禍につき、…
記事を読むだだちゃ豆ワークショップを開催しました

だだちゃ豆のこと、みんなに知ってほしい。食べてほしい 8月8日、だだちゃ豆の日にワークショップを開催しました。 参加してくださった皆さま、一緒に「だだちゃ豆の日」をお祝いしてくださって、ありがとうございます。 今回は、2年前からお…
記事を読むおいしい週末vol.55 夏の号ができました

カレーシーズン到来です 福岡県久留米市の穀物屋 森光商店で発行されているニュースレター「おいしい週末」の編集をお手伝いしました。vol.55が出来上がり、配布が始まっています。 当方にもお預かりして、配布にご協力しています。 オモ…
記事を読む豆類時報103号/「ZENBヌードル」についての原稿が掲載されました

豆類時報は日本豆類協会が配信されています 年4回、3ヶ月ごとに発行される『豆類時報』は、日本豆類協会が発行されています。1995年に創刊し、私は2018年3月発行の90号から原稿を書かせていただいています。 今回から冊子の発行はされず、…
記事を読む