豆は「しあわせ」のタネである

豆腐のこと

久在屋「地豆腐」に導かれ

久在屋「地豆腐」とは 全国各地に300種類あると言われる地大豆を使って久在屋で作るとうふ。 「国産大豆は、ほとんどが『奨励品種』と呼ばれる大豆ですが、その陰に隠れた幻とも言える大豆があります」「(地大豆)それぞれが、その時独自の特性を備…

記事を読む

「からしとうふ」を使って

「京仁助豆腐」のからし豆腐 お店は京都市南区にあります。私のところからですと、地下鉄とバスを乗り継いで1時間ちょっとで行くことができます。 大丸京都店にも商品を卸してくださっているので、私は大丸で購入しています。 京仁助さんのおとうふ…

記事を読む

清涼寺(嵯峨釈迦堂)と嵯峨豆腐 森嘉

森嘉さんへ寄り道 日曜日、清涼寺に写経をしに行きました。嵯峨豆腐 森嘉さんに伺う度に、写経の案内看板が気になっていたので、今回は写経を終えた帰りに森嘉さんに立ち寄った感じです。 今にも降り出しそうなお昼前、店の前には2組の先客がおら…

記事を読む

「毛豆」のとうふ!?

7月の久在屋「地豆腐」を買いに 京都市右京区にあるとうふ屋さん「久在屋」の地豆腐を、毎月楽しみに買っています。 今月の地豆腐は「毛豆」のとうふと知って、いつも以上に楽しみににしていました。そして、「髙島屋ではなく、お店に買いに行こう」と…

記事を読む

【京都】一乗寺とうふ 2020.6.20オープンのとうふ屋さん

新しくOPENしたとうふ屋さんへ 京都市左京区一乗寺にある友人の店を訪ねた際に、「近くに最近オープンしたとうふ屋さんがあるよ」と聞いて、その足で行ってみました。 その名も「一乗寺とうふ」さん。お店は、バス通り(京都市バス:一乗寺下り松町…

記事を読む

豆行事や催しなど

2024年 4月
« 3月   5月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー